鏡写しの島々

コメント(0)

どんな島?どうやって手に入れるの?手に入れたあとはどうするの?といった事柄を記していきます。

マップを開いて、左下にある『鏡写し』ボタンを押すと現れる鏡写しの島たち。レベル20になるとアンロックされ、ダイヤモンドで購入することができます。いちばん低価格な植物の島はダイヤ100個。最高額はダイヤ1,000個で骨の島です。

私は基本的に非課金プレイを楽しんでおりますので、ダイヤはあまりたくさん持っていないのですが、このたび、氷の島が半額セール中でしたので、思い切って購入してみました!(それでもダイヤ100個です。)

購入後、少しモンスターを並べた状態の「鏡写しの氷の島」

氷の島との違い

見た目は、“ちょっと気持ち悪い氷の島”といった感じです。ブドウ味のガムのような、紫色のネバネバがまとわりついています。

その他には、通常の氷の島に比べて、これといって大きな違いは見つけられませんでした。お城のグレードアップや、草や石の除去にかかる費用もおそらく変わりませんし、販売されているモンスターも同じです。

ただし、モンスターの歌が少しだけ変わっていて、もとの氷の島では、曲の最初にダンディドゥーが「ドゥーディ、ドゥーディ、ドディドゥー♪」と歌っていたのが、ここではだいぶ後になってから同じように歌います。

また、もとの氷の島では後の方で「ドゥー。ドゥ、ドゥー。」と歌っていたトゥジャマーが、こちらではダンディドゥーより先に同じように歌い始めます。

おそらく、モンスターの個々のメロディー(歌詞?)は変わらないまま、その組み立て方が変わっているんでしょうね。モンスターを集めたとき、どのような曲になるのか楽しみです。

 

楽しみ方・使い方

もとの氷の島とは少し違った曲ができるということみたいなので、純粋に「どんな曲ができるのか?」という楽しみ方ができます。

また、モンスターの種類も同じようですので、同じモンスターを違った並べ方で並べる、という楽しみ方もできそうです。

それから、活用のしかたとしては、鏡写しの島からもワブリン島やその他の電撃を必要とする島へ卵の電撃を行えるので、電撃用の卵生産が効率よく行えるようになります。

まとめ

以上が、私が鏡写しの氷の島を購入してみてわかったことです。みなさんが島の購入を検討する際の参考になれば嬉しいです。

この記事に関することでも関係ないことでも、質問・ご意見・ご感想などあれば気軽にコメントくださいませ✉️スピーディなお返事は難しいですが、お応えさせていただきます🌱

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×