星宿の島には、1~12の月を代表するモンスターがいます。1月はホーナクル。そのインベントリ等を紹介します。
1月2日早朝、ホーナクルの半額セールが実施されていたため、購入しました。昨日はアトモズのセール期間だった気がするので、やはり日米の時差のため日本のカレンダーより1日遅れているのでしょうか。
さっそくホーナクルのインベントリを確認しました。
トゥジャマーの数にビックリです。
ホーナクルの電撃に与えられる期間は12日でした。シェルビートの卵づくりに苦戦せず、また一日に2~3回ゲームをプレイすることができるならそれほど難しくはないだろうと思います。しかしながら、今月中(今年中)の進化を目指すなら早く復活させるに越したことはありません。
私の作戦としては、
①まずはシェルビートをつくり、最初に電撃します。(電撃期間の温存のため、ブリーディングに時間のかかるシェルビートから電撃を開始します。)水の島では引き続きシェルビートをつくります。
②全島でトゥジャマーをつくっては電撃を繰り返します。トゥジャマーの卵は1分くらいでできるので、ブリーディング→次の島でブリーディング→また次の島でブリーディング→…と繰り返しているうちに、最初の島で卵ができるはずです。あとは電撃してブリーディングを繰り返します。レアトゥジャマーがいない場合、4属性のモンスターとトゥジャマーを掛け合わせることでトゥジャマーができやすいです。
③オアクトパス(植物・氷)、フォッグ(風・骨・植物)、モゥ(オアシス・植物・氷)をつくっていきます。(②はある程度まとまった時間が必要になるので、②と③の順序は気にしません。)
④植物の島でティラノロックスとボウガードとパンメル、氷の島でスパンジとボウガード、風の島でスカップとティラノロックス、炎のオアシスでコングル、水の島でパンメルをつくります。3属性のモンスター作りに苦戦する場合、4属性のモンスターと掛け合わせることで上手くいく場合が多いです。※ただし、4属性のモンスターができると長い待ち時間が生じます。
攻略サイトっぽくなってきて少しワクワクしておりますが、急いで書き上げたため、漏れがあると思います。その辺りは修正していきますので、参考程度に見ていただければと思います。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。